
住所 〒790-0854 愛媛県松山市岩崎町2丁目4-40
電話 089-932-3899
受付 午前8:30~午後6時 「駐車場あり」
休診日 日曜・祝祭日
小児はり
栗田鍼灸院
Kuritahari.com
0歳からの小児はり
NEW アメブロ開設致しました。


■お知らせ■ 6月19日(日)に、当院にて小児はり体験会を開催いたします。
小児はりとは、子供のための刺さない“はり治療”です!表面を優しく触れるだけなので、全く痛くありません。
非常に気持ちが良く、スッキリします。疲労回復と自律神経の安定により様々な健康効果が期待できます。
生後1か月~12歳くらいのお子様を対象にしています。子供の様々な症状にお困りのお母さん、お父さん、お子さんをお連れして是非一度体験してみてください。
◎この様な症状でお困りのお子様におすすめです♪
・うまく眠れない、寝つきが悪い、夜起きる
・キーキー叫ぶ、叩く、物を投げる
・落ち着きがない、集中力がない
・疲れやすい
・発育が遅れ気味
・お友達とのコミュニケーションが苦手
・お腹や排せつのトラブル
・かゆみ、かきむしり
・アレルギー体質の改善
・風邪予防
・・・・他様々な症状に
初診の方以外も、もちろん大歓迎です!!より多くの子供たちに1回でも多く
“小児はり”を受けて欲しい次第です。
お土産にお菓子と風船を準備しております。お気軽にお電話下さい。
日時:令和4年6月19日(日)9時~16時予定
場所:栗田鍼灸院 松山市岩崎町2丁目4-40
連絡先:089-932-3899 info@kuritahari.com
参加費:無料
当日参加可能/基本予約

ハリは皮膚の健康法
子供は皮膚から成長する
ハリは皮膚の健康法
心地よい刺激(無痛の微弱刺激)を与えると自律神経が安定し皮膚にハリとツヤがでます。皮膚が活性化すると神経も内臓も活性化します。それを子供に応用したのが小児はりです。

◆YouTube(テレビ愛媛 ますあつ ※許可済)◆
子供は皮膚から成長する
赤ちゃんは五感の中の皮膚触覚と舌の味覚から刺激を受けて最初の成長をはじめます。
そこで小児はりの羽毛でなでるような心地よい刺激を受けると自律神経が安定しいわゆる疳虫(かんむし)と呼ばれる小児どくとくの神経興奮症状が緩和されるのです。

小児はりムービー
愛媛県手話通訳問題研究会 - 2020.01.11
腹張り・排便不良
画像をクリック
疳虫(かんむし)9日間施術ムービー
画像をクリック