小児はりとは

●小児はりとは
小児はりとは日本で生まれ日本で育った小児のための鍼術です
小児専用のハリで皮膚をなでさすります
生後一カ月から小学生高学年までが小児はりの対象となります
一回の施術時間は約5分
小児はとても感受性が高くエネルギーも高いですから
短い時間で十分です
ただ一度の施術には限りがあります
できればつめてきていただければ変化をおこしやすいです

●適応疾患
小児はりで改善がみられる症状は下記です
疳虫・夜泣き・乳吐き・夜尿・寝つきが悪い
風邪症状・中耳炎・鼻炎・食欲不振・便秘・下痢
アトピー性皮膚炎・小児喘息
発育障害・発達障害・注意欠陥多動性障害・チック症
子供は心も身体も未発達でその発達のしかたも人によって差があります
まず自律神経の安定が諸症状の緩和につながります
それを手助けするのが小児はりです

●疳虫(かんむし)について
疳虫とは乳幼児特有のストレスからくる諸症状です
キーキー声・夜泣き・夜驚(驚いて飛び起きる)・奇声・不機嫌・
むずかり・イライラ・噛みつく・寝つきが悪い・食欲がない
このような症状がみられる場合はぜひご相談してください
皮膚への気持ち良い刺激が自律神経を安定させ
心と身体を落ち着かせます
●施術時間・施術回数
一回の施術時間は5分程度です
ただ症状・体質によってことなります
小児は成長するエネルギーにあふれていますが
器は小さいので一度にできる時間は限られます
また手の感覚で刺激量をはかっているので
過ぎないように少な目にします
ですから最初は間隔をあけないように来られてください
症状が安定すれば期間はあけられます
●不適応症
過度の発熱・脱水症状・急性腹症・急性脳症・骨折
は不適応です。